商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
Aすべて平台に平置きし、内寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q注文から納品までどれくらい時間がかかりますか?
Aご注文確定後、通常2~3営業日以内に発送いたしております。
受注生産品等、それ以外の発送になる場合はご連絡さし上げます。
発送後のキャンセルや返品、また、交換やご注文内容の変更は、お受け致しかねます あらかじめご了承ください。 ご注文完了前に、サイズ・カラー・価格・数量等を必ずご確認いただけますようお願い致します。

配送について

Q配送業者はどこですか
A現在、佐川急便のみのお取扱いとなります。
Qお届け地域について教えてください。
A全国へお届けいたします。(日本国内のみ)*送料は一律¥500になります。(離島は除く)

返品・交換・修理について

Q商品を返品・交換したい
A商品が初期不良品の場合、または誤配送の場合は、返品・交換をさせていただきます。(ご返送にかかる送料は弊社にて負担いたします。 検品の結果、不良がない場合は、お客様に商品をご返送いたします。)
誠に申し訳ございませんが、お客様のご都合による返品・交換はお受け致しかねます。あらかじめご了承ください。商品がご到着しましたら、ご確認お願い致します。
以下の場合は交換・返品はお受け致しかねます。
・使用済みの商品
・納品書、タグを紛失された商品
・お客様のもとで汚れ、キズが生じた商品
・ご返送時の商品状態がお届け時と大きく異なっていた場合(箱・付属品も含む)
・お買い上げから1ヶ月以上経過した商品、初期不良と判断しかねる商品
*アンティーク商品については、原則返品・交換不可とさせていただきます。
Q商品を修理したい
A当web siteのcontactからメールにてご依頼ください。
送付先のご案内を差し上げます。
修理商品到着後お見積りをお知らせ致します。
尚、保証内容は商品付属のギャランティーカードに記載されております。

2017/06/12 06:31

みなさま、こんにちは!

今回は今年で8回を数える『LA Food Festival』に突撃してきましたので、これについて。

場所はLA Downtownにほど近い、Los Angeles Memorial Coliseum。


こちらは1923年のLAオリンピック開催に合わせて作られた場所で、1984年のLAオリンピックでも使用された競技場です。
今はNFLのロサンゼルス・ラムズ、カレッジフットボールのUSCトロージャンズのホームスタジアムとして使用されています。


スタジアムの中に入ることもできるようになっています。


1984年大会の各競技のメダル受賞者を見ることができる記念碑も。

フィールドに降りることもOKですが、靴を脱ぎ、フィールド内では飲食禁止!と看板がありました。

Food Festに入るには事前にサイトでチケットを購入しますが、VIPが14:00~入場可能で$95.00+Tax。
一般は15:30~入場可能で$65.00+Tax。
私たちは15:45くらいに到着したのですが、駐車待ちの車で大渋滞!
ようやく車を停め、ゲートへと向かうと割と厳重なセキュリティーチェックを受けて中に入ることができます。

ゲートを通過後、↓のようなブレスレット型の入場証明(ライトブルー)を手首に巻いてもらいます。
白黒のチェッカーフラッグの物は、別の窓口へ行き、身分証明書を見せるともらえる所謂アルコール飲料用の証明書のようなもの。
中で入手できる食べ物や飲み物は全て無料です。

そんでもってトレイを受け取ります。

今回事前情報を入手せず突撃したのですが、主にケイタリングなどを中心に販売しているカリフォルニアの食べ物屋さんや飲物屋さんが多い印象。




食べ物、飲み物、アルコール各種、おやつ系、デザート系など様々なジャンルのお店が屋台のように立ち並んでいます。

レモネード屋さんのJeep!素敵です!!
牛半頭分を丸焼きにするデモンストレーション!
地面に落ちたものを切り分けて配ってくれましたが、調味料一切なしなので味がない・・・

私個人的に気になったのが↓のテキーラ屋さん。



メキシコのルチャリブレ(マスクプロレス)をモチーフにしたボトルがとってもCute。
でもって、真面目なテキーラを作っているとのことで上記の目力が半端ない兄貴の能書きを聞かされながら全て試飲させてもらいました。
100%アガベ(メキシコに生息するアロエのような植物)でできているとのこと。
左の青いボトルからブランコ(製造されてすぐの物)
赤ボトルがレポサド(製造されてから1年程度樽で熟成されたもの)
グリーンボトルがアニエホ(レポサドより長く熟成)
ブラウンボトルがエクストラアニエホ(3年以上熟成)
下戸の私はこの4種を舐める程度しか試飲しませんでしたが、かなりヒョロヒョロになってしまいました・・・


人気のお店には長蛇の列!

天気にも恵まれ、会場内は芝生がとても綺麗に整備されているのでとっても気持ちよかったです。



とにかく、人、人、人・・・とものすごい人気のフェスティバル。
かなり並ぶので来年はVIPの前売りを入手しようかなって思ってます。
(前売りのほうが少し安く入手可能です)

今回初突撃でしたが、ビーガンやオーガニックを謳っているお店がとっても多かったです。
味については何とも微妙でしたが、まぁフェスティバル(お祭り)ってことで、雰囲気は最高でした!
興味がある方は是非参加してみてはいかがでしょうか??

それではみなさま、Have a Great Day!

Mita'kuye Oya'sin!!