商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
Aすべて平台に平置きし、内寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q注文から納品までどれくらい時間がかかりますか?
Aご注文確定後、通常2~3営業日以内に発送いたしております。
受注生産品等、それ以外の発送になる場合はご連絡さし上げます。
発送後のキャンセルや返品、また、交換やご注文内容の変更は、お受け致しかねます あらかじめご了承ください。 ご注文完了前に、サイズ・カラー・価格・数量等を必ずご確認いただけますようお願い致します。

配送について

Q配送業者はどこですか
A現在、佐川急便のみのお取扱いとなります。
Qお届け地域について教えてください。
A全国へお届けいたします。(日本国内のみ)*送料は一律¥500になります。(離島は除く)

返品・交換・修理について

Q商品を返品・交換したい
A商品が初期不良品の場合、または誤配送の場合は、返品・交換をさせていただきます。(ご返送にかかる送料は弊社にて負担いたします。 検品の結果、不良がない場合は、お客様に商品をご返送いたします。)
誠に申し訳ございませんが、お客様のご都合による返品・交換はお受け致しかねます。あらかじめご了承ください。商品がご到着しましたら、ご確認お願い致します。
以下の場合は交換・返品はお受け致しかねます。
・使用済みの商品
・納品書、タグを紛失された商品
・お客様のもとで汚れ、キズが生じた商品
・ご返送時の商品状態がお届け時と大きく異なっていた場合(箱・付属品も含む)
・お買い上げから1ヶ月以上経過した商品、初期不良と判断しかねる商品
*アンティーク商品については、原則返品・交換不可とさせていただきます。
Q商品を修理したい
A当web siteのcontactからメールにてご依頼ください。
送付先のご案内を差し上げます。
修理商品到着後お見積りをお知らせ致します。
尚、保証内容は商品付属のギャランティーカードに記載されております。

2017/02/13 04:44

みなさま、こんにちは。

昨日Inspiration Los Angelesを見に行ってきました。
Inspirationは今年で9回目。
昨年からNYでも行ったイベントで、日本的な視点から解釈したアメリカンカジュアル、ヴィンテージなどを取り扱うBrandなどが集う合同展示即売会で、一般の方も入場料を支払えば参加することができます。
何度か場所を変えていますが、今年もDowntownのThe Reefで開催。
私は毎年金曜の夜に見に行っていたのですが、今年はEQ USメンバーで初の土曜日に突撃。

現地集合14:00ってことで、その前に腹ごしらえを。
前日から何を食おうかなぁ~って悩みつつも、やっぱりGuisadosに決定!


Guisadosは2010年にLAのBoyle Heightsで誕生したMexican Tacoの専門店です。
今ではLA界隈で数店舗出店しています。
ダウンタウン、エコパーク、ビバリーヒルズなどのおしゃれと言われるエリアが特に人気なご様子。
ダウンタウン店はInspiration会場のThe Reefも近いのですが、やっぱり行くなら発祥のBoyle Heights。

Boyle Heightsは数十年前まで小さな日本人コミュニティーがあったエリア。
それがいつからか、Mexicanのとっても大きなコミュニティーへと変貌し、この界隈はほとんどMexicoの街並みと変わりません。
看板などはほとんどスペイン語で、街を歩いている人たちはラティーノのアミーゴだらけ。
白人もあまり見かけませんが、アジア人は皆無のエリア。
決しておしゃれやトレンドとは程遠い、そんな街の雰囲気が大好きな私はGuisadosに行くときは必ずここ!って決めてます。


↓向かいにある洋品店の外壁。

このGuisados、2011年からローカルアーティストの作品を店内に飾り、ローカルアートを盛り上げる活動もしています。



Taco専門なのでほとんどTacoしかありません。
店に入るとカウンター式のキッチンがあって、レジでオーダーをする仕組み。
オーダーが入ったらトルティーヤを焼いてくれるシステムになってます。



ここんちが使っているのはコーントルティーヤ。
私はフラワー(小麦粉)トルティーヤよりもコーンのほうが好きなので、うれしい限り。


中の具の種類はかなり豊富で、全て本格的な味。
トラディショナルですが、ちょいとモダンな感じ。
わたしはいつもの5種をチョイス。
モレ・ポブラーノ(チキンのチョコレートソース煮込み)、チチャロン(豚皮の煮込み)、ステーク・ピカド(牛ステーキの黒豆煮込み)、チョリソ(メキシカンソーセージ)、カマロン(エビ)。
飲み物もいつもと同じHome made Limon(レモンとミントジュース)とJamaica(ハマイカと発音するハイビスカスジュース)を混ぜてもらうArmando Palmero。

久しぶりのGuisados本当最高でした!
機会があったら是非トライしていただきたいのですが、このBoyle Heightsはかなり治安が悪いので夜は避けたほうが良いと思います。

久々の味を堪能し、いざInspirationへ。
昔の仲間や友人との再開に挨拶をかわしつつ、今回はとっても素敵な新しい出会いが!
挨拶代わりに自腹でサンプルオーダー。
話が盛り上がりまくって、絶対一緒に取り組もう!って意気投合。
また楽しみが一つ増えました。

それではみなさま、Have a Great Day!

Mita'kuye Oya'sin!!